
ども!SANFest会長こと『おもち』です。
みなさんお菓子食べますか?
おもちはほぼ毎日お菓子を食べています。
特にチョコレートが好きでもはやおもちの成分の3分の2は
チョコレートでできていると言っても過言ではないです。
そしてチョコ並みに自分に甘々です!とか言うてますけども、
今回は世界の国にあったスーパーでも買えるチョコートを紹介をしたり
実際食べてみて美味しかったチョコレートや日本で良く食べるチョコレートだったり、
これはぜひ食べてほしいというのも紹介しつつ徒然なるままに書き散らしていきたいと思います。
世界のチョコレート


チョコレート、直訳すると『苦い水』というプチ雑学をさらしつつ、
世界中の色んなローカルなスーパーに行き、
栄養源のチョコを買って食するという、やめられないとまらないかっぱえびせん状態でしたが、
お菓子調達でやはり見たことのあるメーカーの安心感はハンパなかった。
もちろん似てるようで違うニセモノもたくさんあったけど、よく見かけたチョコレートがこれだ!
海外のスーパーや街中で大概売っていたチョコレート
ティムタム M&M’s キットカット スニッカーズ


もはや四大どこにでもあるローカルチョコといっても過言ではなかったです。
特にキットカットに至っては暑過ぎる国でドロドロに溶けてるのに売ってました。
路上の手渡しで、1ダラー(1$)とドロドロに溶けたキットカットを売ってくる人もいたし、
アフリカ圏に至っては一個のキットカットと一箱のキットカットを1ダラーと言って売ってきたのには思わず突っ込みそうになりました。
買うなら箱や一択やないか~い!!(買わないけど)でした。
そんな中、チョコレートの有名な国もありフランスやベルギーとかではがっつりチョコレートを堪能してみました。
ベルギーでチョコレートと言えばゴディバです!
本場のゴディバをゴディバるしかないと思い食べてみました!それはそれはゴディバでした(笑)
スイスではリンドールというチョコレートが有名です。食べてみました。それはそれはリンドールでした。
ちなみにキットカットはイギリスが最初なのですが、どこでもイギリス気分を味わっていたのでわざわざイギリスでは食べませんでした。

そろそろ胃袋がチョコレートを求めだしてきたのでは?
口の中がチョコレートで満たしたくなっているのでは?
そんな中モナコで食べたチョコレートケーキがやたら美味しかったのですが、
店名とかメモしてあったのを旅の途中でロストするというイージーミスをしてしまったので誰か行って探して食べて教えてください!!

そんなチョコレートおもちですが、日本でも当然チョコレートを食べまくっています。
日本のチョコート菓子は本当に美味しく、ケーキ屋さんのチョコレートケーキはもちろん、
スーパーやコンビニでも買えるチョコレートのクオリティの高さと安心感はほんと最高なのです!
日本の美味しかったチョコレート


普段はロッテのアーモンドチョコやポッキーや麦チョコを
よく購入し食べていますが、あえて紹介するまでもないくらい有名なので、
たまにネットで購入して自分へのご褒美(甘々)として食べている物を紹介します。
紹介させてください(笑)できれば食べてみてください!
まずはこれ!柿の種チョコ!柿の種チョコも色々食べてみたのですが、
個人的に本当に美味しい柿の種チョコです!夏場は販売してなさそうですが、買えるときにぜひ!
ミルク一択で頼んでいますが、ほんとミックスでもオシャレ増すし、オシャレさよりも本当に美味しいのです!
↑はセットです。↓は単品
次は2021年に北海道札幌にオープンしたチョコレート専門店。
一粒一粒丁寧に製造しているチョコレートで自分で食べるのも良し、プレゼントでも良しです!


と、まだまだ紹介したいのあるんですが、
今回は控えめにチョコレートのおすすめを徒然なるままに書き散らし、
えぇ感じならまた随時張り付けていくことにしよう!
皆様のおすすめのチョコレートがあればぜひ教えてくださいな♪ではまた☆
コメント