
ども!SANFest会長こと『おもち』です。
1秒先の自分の居場所の天気を確実に正解できる
能力を実は持ってる能力者おもちです。
また、出た!しょうもない出だしの掴み!だがしかし、
クスっと笑う人が1人でもいると信じてる限り続けます。
そんなこんなで今回は一風変わった内容を
徒然なるままに書き散らしていきます。
エジプトのピラミッド

いきなりですがエジプトと言えばまず何を思い浮かべますか!?
ミイラ・スフィンクス・ファラオ・ラクダ・砂漠・クレオパトラ・ナイル川などなどありますが、
ピラミッド!!!これが浮かんだ方がおそらく多いかと思います。
エジプトと聞いてピラミッドよりもおもち!!と思った方はかなりおもちに毒されてますがそのままの気持ちを継続させてください。
エジプトにはギザの3大ピラミッドがとても有名で観光客や旅人もエジプトに訪れたならぜひピラミッドは見てみたい!そう思う人も少なくないと思います。

オモチ
アッサラームアライクム(こんにちは)
ピラミッドへようこそ
そんなピラミッド周辺から、ピラミッドをラクダに乗せて案内してくれるラクダ商人や客引きが、
ここぞとばかりに観光客や外国人と分かると絡んできます。
他の国でも観光名所では物乞いや商人などが食べ物や飲み物など売りにきますが、
ここギザのピラミッド付近の商人や客引きは世界一周した中でも、
圧倒的がめつさと圧倒的ゴリ押しが凄かったんです。
ピラミッド周辺のラクダ商人(客引き)のすごさ

ピラミッドにやってきたし、ラクダに乗って色々周遊したいなと思う人もいるかと思います。
ラクダに乗ったら楽だ♪なんてオヤジギャグを炸裂させるのは自由ですが、
鳥取砂丘でのラクダ試乗とかと違い、この商人(客引き)がある意味めちゃくちゃ厄介なんです。
もちろん全員がそうではないのですが、やはり生活がかかっているからか、
何としても自分のラクダに乗せて儲けたい気持ちと、あわよくばチップの要求や、記念に何か欲しいなどと身ぐるみを剥ぐまでは行かぬとも、できるだけプラスアルファをゲットしようとしてきます。
ちなみに乗らなくてもラクダの写真を撮ってもお金を要求してきます。人によっては撮影した回数×1$とか言ってきます。
さすが旅人界隈で有名な世界三大うざい国に挙げられているだけのことはありました。
特にお金に対しての執着心は凄まじいものを今回身をもって体験しました。
そんなギザのピラミッド付近でのラクダ試乗の大体の相場は、
30分6USドルまたは100エジプトポンド(約600円)で、
60分12USドル(200エジプトポンド)
90分18USドル(300エジプトポンド)的な感じで増えていくみたいですが、
1分でも時間過ぎると追加のお金を要求してきることもあります。

断固たる決意!!で挑みましょう。
最初の交渉で決められた値段以外は払わない!!と強気で出るか、
最初に半分渡して、無事に終わったら残りの半分払う
という交渉でもいいかもしれません!
あとは全力でお金がないと言い続けましょう。
実際のラクダ商人(客引き)とのやりとり

今回ギザのピラミッド周辺のラクダ商人(客引き)に値段交渉を挑んだ記録をここに書き散らしていきます。
近くにいたラクダ商人に値段交渉しようとしたら、いきなり後ろから別の客引きが、

お兄さん、その人より俺の方が安いから俺のラクダに乗りなよ!
こっちおいで!
と、おもむろにおもちが首に巻いてたタオルを引っ張り奪って連れて行こうとしたので、タオルを引っ張り返して、いきなりプチ綱引きみたいな感じの状態になりました。
いや、行かない!と断ると、

じゃあ、このタバコ買ってくれ!
1ダラー(1USドル)、1ダラー
と、タバコ1箱1$ならむしろ安いと心の中で思いつつも断固たる決意で拒否。タオルを奪い返し早歩きで本来の人のところへ行きました。

ラクダに乗りたいんですが、30分600円。
15分100円でよろしくお願いします(会心の笑顔)

無理、20分500円。写真も撮るし。最高の思い出にするぜ!

写真を撮るのは追加料金ではなくて、20分500円に込みで!
最初に300円払って、終わりに200円!どう?

(こ、こいつ)わかった。じゃあ20分500円、しかも写真込みで(ふふっ、搾り取ってくれるわ・・・)
と、交渉し20分撮影込み500円。最初に300円あとで残りの200円になりました。(無事に降ろしてくれたらあとで300円+チップを渡す予定でした。)
聞いていたよりかはそんなにがっついても来ないし、今回は割と良い人に当たったのかも!?と思っていたのですが、ここからが本番でした。

ラクダに乗せてもらい、さぁ出発と思ったら全然商人とラクダが移動しようとしません。
どうしたのかな?と思っていたら、

ラクダ動かすのに1ダラー(1USドル)。
・・・衝撃の発言が飛び交ってきました。やばすぎるwと思いつつも、あとで払う200円いらないのか?と思ったら、それとは別料金と言ってきたのです。

待って!もういい分かった。もう払わないからすぐに降ろしてください。
と、不機嫌な感じを演出すると諦めてくれるかなと思ったら、

ラクダから降りるのに10ダラー(10USドル)。途中で終わるのに5ダラー(5USドル)。
なかなかの衝撃発言で鳥肌が5粒ほど立ちそうになりましたが、これが噂に聞いていたヤバいやつかとなりました。そこから数分粘るも一向に降ろそうとしなくて、ラクダから飛び降りようかなと思うも、
結構高さがあり、ケガのリスクがあったので断念。再びカタコトの会話でやりとりを継続しました。
すると、おもちが困ってる雰囲気を醸し出してたのか一人の若い外国人の方が話しかけてくれました。
どうやらたまたま日本人向けのピラミッドバスツアーのガイドの方で、おもちをツアー客の日本人だと思ったのか助けに来てくれました。
ツアー客ではないけど助けてくださいと頼む前に、ガイドの方が降ろすように商人に話しかけ、何事もなく降ろしてくれました。そして追加の200円も払うことなく終了しました。
ガイドさんが言うには、やはりギザのピラミッド周辺はぼったくりや理不尽な交渉などが横行しているので、ツアーなどで観光した方がいいよ!と、ガイドの鑑的な発言をされ確かにと思いました。
こうして、おもちVSラクダ商人は第三者の加担により幕を閉じました。
あの時のガイドさんどうもありがとうございました。
みなさんもエジプトのギザのピラミッド周辺のラクダ商人や客引きには十分注意してください。
断固たる決意で断る姿勢と、できればツアーなどに参加した方が助けてくれる人がいるかもしれません。
泣き寝入りして無駄にお金を払ってしまうと、その時はその場をしのげるかもしれませんが、
その後の人が標的になったり、日本人は強くいけばお金獲れると思われてしまうので、争わない範囲で払わない姿勢を見せるのも大事だなと思いました。
どうしても振り切れないときは大声を出して助けを呼ぶか、ダッシュで逃げてください。
ここまで読んでくれた方に感謝です。感謝の1ダラー発言100回です。では☆

コメント